村雲登山部は篠山市の東部をベースに活動をしています。
おもに、篠山市が登山マップに掲載している24峰ある山へのルート調査をおこなっています。
篠山市にある山は多紀連山を中心に東西に低山ながらも見応えのある山があります。
四季を通して、様々な風景を魅せてくれる自然をより多くの方に知っていただけるように
努めてまいりたいと思っています。
しかしながら、数年に一度は道迷いなどで遭難等の報告もあります。
山歩きについては天候の急変など危険を伴うこともありますので、地図、コンパス、携帯電話(スマートフォン)
などをしっかり装備し、時間に余裕を持って行動していただきたいと思います。
篠山は自然環境として多くの野生生物の生息も確認されています。鹿や猿、熊なども昨今報告があります。
雨具等の装備同様、獣対策としてラジオや鈴など、音のする鳴り物の携帯もおすすめします。
篠山の山岳地域は狩猟期(11月16日〜3月15日)もあります。その他有害鳥獣の駆除等の活動もおこなって
いますので目立つ服装等で登山をし、事故防止を心に留めておいてください。
登山道の入り口など、獣害対策としての防護柵がされているところがあります。
扉を開けて進入される場合は必ず扉を閉めてください。
篠山は農作物の生産も盛んな地域です、里の田畑への獣害対策に悩まされていることもあります。
山間地も同様、秋には松茸のシーズンをあります、山によっては「入山禁止」となる期間もありますので
その場合ルートを変えていただけますようお願いいたします。
山行の計画で悩むのがアクセスかと思います。
登山口にしっかりとした駐車スペースがないところもございます。
できるだけ公共交通機関を使って、と思いますが、それもなかなか叶わないことと思いますが
地域の住民の生活に心配りをいただきますようお願いいたします。
登山ルートの調査等で、できるだけ詳細に篠山市への報告を上げていきたいと思っていますので
登山者のみなさんも、気持ちのいい山歩きをしていただけたら嬉しいです。
篠山の登山ルートにおいては縦走コース以外はおおよそ2〜3時間の行程かと思いますが
岩場や鎖場も多くあります、そのぶんダイナミックな展望もございますが、
できるだけご自身の体力などを考えて余裕をもった計画を立ててください。
篠山は自然に群生している山野草を保護されている山間地もございます。
採集などはご遠慮ください。
また、あらためて申すことではないのですが、ゴミとなるものは放置せず、
必ずご自身で持ち帰る、とういう最低限な登山マナーを携帯されてください。
村雲登山部
篠山の山での日帰り登山に必要なものの動画を作成しました。